クリスマスにディズニー!
パレードやミッキーやミニーなどのキャラクターもクリスマス仕様になる楽しい日ですね!
しかし夢の国と言っても楽しいばかりではありません。
冬は寒い、寒いんです!!
どれくらい寒いか。 その対策と一緒にお届けします!
夜のディズニー
クリスマスは冬真っ最中ですね。 とても寒いです。
ディズニーリゾートも例外ではなく、ランドもシーもかなり冷え込みます!
『建物の中なら大丈夫でしょ?』
そう思ったあなた。
甘いっ!!!!
甘すぎます。あまあまです。
実はディズニーは一部のレストランを除いて暖かい場所がありません。
飲食はカウンター形式の販売が基本です。(屋台みたいな感じ)
レストランなども基本的にドアなどは通行に便利なようにと開け放たれています。
お土産屋さんも多くの人が出入りするのでドアが頻繁に開閉され暖かいとは言えません。
外と比べればだいぶマシですが
せっかくディズニーまで来て建物の中にずっといるわけにもいきませんしね^^;
よく考えればディズニーといえども「遊園地」ですから暖かいはずはないですよね・・・。
※ちょっとリッチなレストランなどは人の出入りがそこまでないので結構暖かいです。
ゆっくり食事もとれていい感じです^^
ただし!普段もそうですが、
クリスマスなどの期間は特に予約が必要なので利用する際はお気をつけて!
極寒のディズニー、対策は
対策は大きく分けて2つ!
1.室内のアトラクションに並ぶ
2.防寒具を持参する
です!
室内のアトラクションに並ぶというのは意外に効果的です。
正確には「室内に並ぶアトラクションに乗る」ですね!
長い待ち時間を逆手に取って暖かい空間に長居する! これです!
ただ待ち時間は本当に長いのでポップコーンなど食べ物を買ってから並ぶといいですね^^
ランドだと
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
- カリブの海賊
- スペースマウンテン
- スプラッシュ・マウンテン
あたりでしょうか。
お子さん連れですとモンスターズ・インクがいいですね。
ご家族で楽しめますよ。
と言うか大人でも楽しいです!笑
一度、映画を見ておくといい感じ♪
⇒モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEX【Blu-ray】
※スプラッシュ・マウンテンは若干濡れる可能性があります。
冬なので調節が入って濡れにくくなりますがご注意ください。
シーですと
- トイ・ストーリー・マニア
- インディー・ジョーンズ・アドベンチャー
- センター・オブ・ジ・アース
でしょうか。
こちらもトイ・ストーリー・マニアがお子さんと一緒に楽しめますね。
ミニゲームで得点を競うのですが、
かなり熱くなります!!
お子さんに花を持たせてあげるのを忘れないように^^笑
また、シーではマーメイド・ラグーンエリアが地下にあり
リゾート内でおそらく一番暖かいのでちょっと休憩するにはちょうどいいかもしれません。
防寒具を持っていく場合には荷物との兼ね合いになります。
正直なところを言えば毛布を持っていきたいですね!
ブランケットではなく布団で使う毛布を笑
でもそれくらい寒いです。
パレードなどで外に長時間いるときは厚着してブランケットを持っていくのは最低限の装備ですね。
レジャー用の保温効果が高くてかさばらないものを用意しておくのがいいでしょう。
また地面に座ると地面の冷たさで体温を持って行かれてしまうので
座る場合には下に敷く物も必要になります。
まとめると、
敷物+毛布を厚着して持っていきましょう。
ディズニーリゾート内のショップでも
ブランケットや敷くためのものを販売しているのでそこで買ってもいいでしょう。
若干高めになりますがキャラクターも入っていますしディズニー用に毎回使えます。
何気にコンパクトですしね!
荷物が増えるのは大変だと感じるかもしれませんが、
手提げ袋一つくらいは我慢して持っていきましょう!
準備をすればきっと「持ってきて良かった♪」と思えます。
ガタガタ震えながらでは楽しみも半減してしまいます。
しっかりと準備して文句なく楽しい思い出を作りましょう!!
↓↓↓ 他のディズニー記事 ↓↓↓