こんにちは!
先週の逃走中に引き続き戦闘中が放送されますね!
逃走中と比べると人気は低めですが・・・こっちの方が好きな人もいるはず!
逃走中や戦闘中でやはり気になるのがロケ地場所!
今回の戦闘中 ~第六陣~ 恐竜の乱はいったいどこで行われるのでしょうか!?
ついでに出演者(キャスト)も調べました!
キャスト・出演者は?
このシリーズはいつも旬の人が出るから楽しいですよね。
今回のキャストはどうなっているかと言うと・・・
石井一久 高橋茂雄(サバンナ)
DAIGO 磯野貴理子
田中卓志(アンガールズ) 松村沙友理(乃木坂46)
藤本敏史(FUJIWARA) IVAN
澤部佑(ハライチ) ダレノガレ明美
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 皆藤愛子
進藤学 大久保佳代子(オアシズ)
アントニー(マテンロウ) 白鳥久美子(たんぽぽ)
JOY 松居一代
このようになっています!
二人ずつ区切ってありますが、
今回の戦闘中はなんとコンビ戦!
コンビでの表記としました。
戦闘中初の取り組みです。
しかしダイゴとキリコが組んだり・・・
アンガ田中と乃木坂松村が組んだり・・・
あからさまな組み合わせが何とも言えませんね( ̄ω ̄;)
前回の逃走中と言い、やたら台本が透けて見えるのはいい気がしません。
やらせにせよもうちょっと自然にして欲しいですよね、
「こういう展開がある」と言う予定調和も大事ですがワンパターンはちょっと( ̄▽ ̄;)
ちょっと愚痴っぽくなってしまいました( ̄▽ ̄;)
肝心のメンバーですが私的には
アンガ田中、ダイゴ、サバンナ高橋
あたりは好きなので楽しみです。( ̄▽ ̄)
オアシズの大久保さんもいいですよね。
しかし松井一代さん、、、
けっこうお年を召してますが大丈夫ですかね・・・?( ̄▽ ̄;)
ロケ地の場所は?
今回、戦闘中のロケ地となった場所は・・・
栃木県日光市鬼怒川・日光江戸村
です!
ここは戦闘中シリーズで『江戸の町』と呼ばれていて
今までにも何回か使われたことがあります。
広さはなんと東京ドーム4つ分!!!
全部使うわけではないのかもしれませんが大変ですね。
日光江戸村と言えばとても有名なので行ったことがある方も多いと思います。
私は行ったことないんですけどね~( ̄▽ ̄;)
日光江戸村はその名の通り、江戸時代の街並みを再現しています。
またそれだけでなく、当時のことをいろいろと体験することが出来ます。
例えば忍者、新撰組などですね。
他にもお芝居を観たり、弓矢をうてたりします。
忍者と言えば手裏剣ですが手裏剣投げ(的当て)もできます。
今回はこの江戸の町を出演者たちが走り回ります。
戦闘中と言うことで本当に忍者も出てきますし、
まさにぴったりの舞台と言うことですね!
ちなみにこの日光江戸村の入場料は
大人4700円、子供2400円
午後2時以降であれば
大人4100円、子供2100円
となっています。
午後二時以降、もっと割引してください!笑
この金額で一生にのこる思い出が残せれば安いものでしょうか?
ちなみに入場券になるフリーパスは『通行手形』と言う名前です。
う~ん、江戸てぃっく!笑
江戸村の中の料金の単位は『円』ではなく『両』になっていたりします。
(もちろん、そのまま円にして考えるだけです^^)
一度は行ってみたいですね~。
戦闘中のキャストが羨ましいかもしれません。